ピエール ドゥ ロンサール

【TOP画像提供 : コテツママさん】
| 和名 | ピエール ドゥ ロンサール | 
|---|---|
| 英名 | Pierre de Ronsard (Meiviolin) | 
| 系統 | Cl | 
| 作出者 | Meilland,M.L (メイアン) | 
| 作出年度 | 1988 | 
| 作出国 | France (フランス) | 
| 紹介文 | 2000年初め頃から日本でも徐々に人気が出始め、2005年頃には大ブレイク!?したクライミングローズ"ピエール・ドゥ・ロンサール"。最近ではどこのバラ園でも見かける程の人気ぶりです。 花色はクリームホワイトとピンクの覆輪。 モダンローズながらコロコロとしたクラシカルな雰囲気の花がうつむきがちに咲く様子は、とてもロマンティック! つる性で3m程の高さになるので、フェンス・ポール・壁面などの誘引に向いています。開花時は圧巻! 一季咲き。花径:約10〜12cm。樹形:つる性 h.300cm。微香性。 交配親:(Danse de Sylphes×Handel)×Kalinka,Climbing | 
バラ図鑑カテゴリ一覧
- 
【EnR】 イングリッシュローズ
[70] 
- 
【HT】 ハイブリッドティーローズ
[163] 
- 
【F】 フロリバンダ
[112] 
- 
【Old】 オールドローズ
[38] 
- 
【Sp】 ワイルドローズ(原種・野生種) 
[12] 
- 
【Cl】 クライミングローズ
[31] 
- 
【Sb】 シュラブローズ
[32] 
- 
その他
[39] 
サイト内検索
 
 
 

 
 
 
