ロサ バンクシアエ ノルマリス
 
| 和名 | ロサ バンクシアエ ノルマリス | 
|---|---|
| 英名 | Rosa banksiae var.normalis | 
| 系統 | Sp | 
| 作出年度 | 1877 | 
| 紹介文 | 中国西部原産の野生種で、白色、5弁の一重平咲きです。 花径3cm程の小さな可憐な花で、数輪ずつ房状に咲きます。 半つる性で樹勢も旺盛。長い枝が弓状に垂れ下がり、いっせいに花で埋めつくされる姿は見事です。 通称:白モッコウバラ 一季咲き。樹勢:とても強い。香り:中程度。芳香性。  | 
バラ図鑑カテゴリ一覧
- 
【EnR】 イングリッシュローズ
[70] 
- 
【HT】 ハイブリッドティーローズ
[163] 
- 
【F】 フロリバンダ
[112] 
- 
【Old】 オールドローズ
[38] 
- 
【Sp】 ワイルドローズ(原種・野生種) 
[12] 
- 
【Cl】 クライミングローズ
[31] 
- 
【Sb】 シュラブローズ
[32] 
- 
その他
[39] 
サイト内検索
 
 
 

